NEWS

  • 事務所移転および事務所名変更のお知らせ

    この度、弊所は令和5年4月1日より下記のとおり、事務所移転および事務所名を変更することとなりました。 <令和5年4月1日以降>1.新住所   〒305-0817 茨城県つくば市研究学園7-49-4 桂ビル2012.新事務所名 FLOW社会保険労務士事務所 これを機に心機一転、より一層業務に励む所存でございますので、何卒倍旧のお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
  • 労務講座のご案内

    令和5年2月22日(水)に行われる「簡単に分かる労務講座」に講師として登壇いたします。
  • 年末年始休業のお知らせ

    弊所では、誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせて頂きます。【年末年始休業期間】 令和4年12月29日(木)~ 令和5年1月5日(木)休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
  • 労務講座を実施しました

    先日、下館商工会議所にて労務講座を実施しました。テーマは「初歩から学んで人手不足解消!簡単に分かる労務講座」ということで15名弱の方々にご参加いただきました。いま一度、自社の労務管理体制を見直すきっかけになればと思い、労務管理の基本的な知識や人材採用のポイント、最新の法改正情報などについてお話させていただきました。慢性的な人手不足が続く今だからこそ、労務管理の見直しは重要ですね。セミナー中やセミナー後も多くの方に質問をいただき、私にとっても有意義な時間となりました。 /*! elementor - v3.7.7 - 20-09-2022 */ .elementor-widget-image{text-align:center}.elementor-widget-image a{display:inline-block}.elementor-widget-image a img[src$=".svg"]{width:48px}.elementor-widget-image...
  • 創業塾に講師として登壇しました

    先日、下館商工会議所様の創業塾2022に講師として登壇させていただきました。 全4回の講義で、私は4日目、最終回の講義を担当しました。 テーマは「創業初期に知っておきたい労務管理の基礎知識」ということで、これから創業される方、創業間もない方向けに労務管理の重要性や手続きの仕方についてお話してきました。 労務管理と聞くと、法律用語が多くてとっつきにくい分野だな~と思われる方が多いと思うのですが、今回のセミナーでは極力専門用語は使わず、分かりやすさを意識しながらお話させていただきました。 労務管理って本当に最初が重要なんです!! 「創業初期からきちんと労務管理体制を構築できていると、結果的にコストも労力もいちばん削減できることに繋がります。」 そんなお話をさせていただきました。参加者の皆さんに労務管理の重要性が伝わっていたら嬉しいですね。 ライク社会保険労務士事務所では創業者向けの支援も積極的に行っております。 ・はじめて社員を雇うことになったけど、どんな手続きが必要なの? ・社員が増えてきたので、就業規則を作りたい など・・・ お気軽にご相談ください!   /*! elementor - v3.7.7 - 20-09-2022 */ .elementor-widget-image{text-align:center}.elementor-widget-image a{display:inline-block}.elementor-widget-image a img[src$=".svg"]{width:48px}.elementor-widget-image...
  • 職業講話

    先日、谷和原中学校の中学2年生を対象に、石岡市にある「朝日里山学校」で職業講話を行ってきました。私に講師が務まるかな?と不安もありましたが、いつか社会貢献活動の一つとして、子どもたちにキャリア教育を行っていきたいという思いがありましたので、喜んでお引き受けさせて頂きました。講話では、私のこれまでの経歴や社労士になろうと思ったきっかけなどをお話させていただきました。正直、社労士という仕事を知っている人がいないんじゃないかな!?と思っていましたが、なんと2人!知っているという方がいて嬉しかったです^^ちなみに私が中学生の頃は、社労士という仕事を全く知りませんでした(笑)とは言え、社労士はまだまだ認知度が低い職業でもあるので、社労士という仕事を知って頂く良い機会になったかなと思っています。将来「社労士になりたい」という方が出てきてくれたら嬉しいですね!学生時代の経験は社会人になっても必ず活かされてくると思います。若い頃からいろんな事にチャレンジをして、自分の好きなこと、夢中になれることを見つけていって欲しいなと思います。今回の職業講話が、将来の仕事や進路について考えるきっかけになったら嬉しいです!そして、今回の職業講話を通じて、私自身もこれまでの人生を振り返り、自分自身を見直す良い機会になりました。今回、お声掛け頂いたアーストラベル水戸様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。※写真は朝日里山学校の教室風景です。こちらの教室で職業講話をさせていただきました。
  • ビジネスマナー研修を実施しました

    先日、筑西市で給排水設備工事業を営まれている企業の従業員向けに、ビジネスマナー研修を実施させていただきました。社労士がビジネスマナー研修をやるのと思われるかもしれませんが、そうです!何でもやります(笑) 今回、社長からのご依頼としては、「これまで社員に対してマナー研修のようなことを実施したことがなかったので、今後新しく社員が入ってきた時に、今いる社員がきちんと後輩にビジネスマナー伝えていけるように基本的な部分を指導して欲しい。」というご依頼でした。 今回の研修では、作法的な部分というより、心の在り方を中心にお話させていただきました。やらされ感でやるマナーと、相手の気持ちに立って行うマナーとでは受け取られ方が全然変わってきます。お仕事をする上で、コミュニケーションって大切ですよね。コミュニケーションが上手く取れている会社は、やっぱり職場の雰囲気が良いことが多いんです。良好なビジネス関係、コミュニケーションを築いていくには、心がこもったマナーが大切なんです。そんなことをお話させていただきました。 今回の研修が、従業員の方の行動を変えるきっかけ、自分自身を見直すきっかけになったら嬉しいなと思っています。 最後に、社長から言われた「中村さんのファンになりました!」という一言に感激し、頑張って良かったな~と思えた瞬間でした^^ この度は貴重な機会をありがとうございました。 ライク社会保険労務士事務所では、新入社員研修やビジネスマナー研修など従業員向けの研修も承っております。社員研修についてご興味がある企業様はお気軽にお問い合わせください。 /*! elementor - v3.6.8 - 27-07-2022 */ .elementor-widget-image{text-align:center}.elementor-widget-image a{display:inline-block}.elementor-widget-image a img[src$=".svg"]{width:48px}.elementor-widget-image...
  • 夏季休業のお知らせ

    弊所では、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせて頂きます。 【夏季休業期間】  令和4年8月11日(木)~8月16日(火) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
  • 事務所移転のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、ライク社会保険労務士事務所は2022年4月1日より下記住所に事務所を移転することになりました。 新住所 : 〒305-0047 茨城県つくば市千現二丁目1番6号 つくば研究支援センター B-5 これを機により一層業務に励む所存でございますので、一層のお引立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 <ご参考>つくば研究支援センター:https://www.tsukuba-tci.co.jp/
  • 労務管理セミナー 従業員満足度を高める労務管理の秘訣!に登壇します

    【開催日時・会場】 令和4年2月24日(木)14:00~16:00結城商工会議所2階ホールにて(結城市大字結城531番地) 【講座内容】 「伸びる会社の労務管理セミナー 従業員満足度を高める労務管理の秘訣!」 ➀ 人事労務管理の重要性と「人を大切にする経営」について➁ 人を大切にする経営を実践するために➂ 従業員満足度向上の取組み事例紹介➃ 助成金の活用について 【受講料】無料